地挽歯科医院は・・・
●第1駐車場から診察室までは、ほぼバリアフリーです(玄関に5センチ程度のわずかな段差が1カ所のみあり)。もちろん、往診も可能ですが、来院していただくことで、設備が整っている環境で、より良い治療を受けることが可能です。
●心身障害者の方々のために、車椅子のまま受診できる設備を整えております。
●口腔外科を標榜しています。
大学病院の口腔外科に長く勤務した経験から親知らずの抜歯、顔や、唇、舌の外傷、顎関節症、重傷炎症、腫瘍など難しい疾患を診療しています。
●往診の実施
ご高齢あるいは様々な障害により歯科医院に通院困難な方のために往診を行っています。
●小児歯科
できるだけ注射しないよう治療しています。また、必ず、治療前に親御さんに説明しています。
●夜間、休日
緊急時はお電話ください。
●他科の医師を紹介します。
入院が必要な場合は鶴見大、横浜市大、横浜総合、横浜労災、慶応大病院を、また、歯列矯正をご希望の方は専門医を紹介します。
●本院はご紹介の患者さんを歓迎し、大切にしていきます。皆様のお知り合いの方をご紹介ください。
お店の場所や連絡先
診療時間:9時~13時 14時30分〜19時
休日:日曜日・祝日
住所 横浜市青葉区鴨志田町824−25
電話番号045-961-2015
このお店の対応や設備の状況
項目 | 対応状況 |
---|---|
往診について | 往診を行っている |
BGMについて | 要望によりBGMの一時消音可 |
車いすの貸し出しについて | 貸出用の車いすはない |
車いす・ベビーカー・シニアカー等を置くスペースについて | あり |
入口付近の車いすが越えられない段差(バリア) | 段差や階段は、ほぼない(バリアフリー) ※玄関に5センチ程度のわずかな段差が1カ所。 |
建物内部での車いすの通行や利用について | 利用・通行が可能(90センチ以上の通路幅が確保できている) |
トイレの状況について | 洋式 |
トイレ内の付帯設備について | 手すり |
筆談での対応 | 筆談対応可 |
混雑している時間帯 | 9時台から10時台 |
駐車場について | 障害者用駐車場がある |